|
|
 |
|
 |
たまごの黄身は、色が濃いほど栄養があるの? |
 |
 |
黄身の色は、飼料のトウモロコシなどの微妙な色の違いから生まれるものです。黄身の濃さは、直接栄養価には関係ありません。 |
|
|
 |
 |
|
 |
たまごを上手に保存するにはどうしたらいいの? |
 |
 |
3週間くらいは常温(15℃)で保管しても大丈夫ですが、できれば容器ごと冷蔵庫で保存した方が長持ちします。冷蔵庫内の温度は、10℃以下が目安です。また、たまごのとがった方を下にして保存しておくとさらに良いでしょう。

**ワンポイント**
たまごのパックに記載されている「賞味期限」は、生で食べることができる期間を表しています。期限が過ぎたものは、安全のため加熱調理して食べてください。 |
|
|
 |
 |
|
 |
黄身についている白いヒモは食べても大丈夫なの? |
 |
 |
黄身の両端についているひも状の白いものは「カラザ」と呼ばれる、濃厚卵白なので食べても大丈夫です。カラザにはシアル酸という抗がん物質が含まれていると言われています。 |
|
|
 |
|
|